開催記録
開催日時 2012年7月11日(水) 18:30~22:00
開催会場 ミュンヘン(四条河原町上ル一筋目東入ル)
お世話役 杉若 恵亮、太田 潔、池内 邦夫
参加者数 43名
スピーカー 青山 恭久 さん (アースコンシャス(株))
テーマ 「衣類からリサイクルしてできた軽量土壌“その商品群”」
リサイクル軽量肥料(エコっち君)の誕生秘話をはじめ、衣料のリサイクル
リサイクル軽量肥料(エコっち君)の誕生秘話をはじめ、衣料のリサイクル
に懸ける青山社長の熱意が伝わってくるお話でした。
開催日時 2012年5月15日(火) 18:30~22:00
開催会場 ミュンヘン(四条河原町上ル一筋目東入ル)
お世話役 岩田 盛満、川上 邦浩、阿部 雅
参加者数 50名
スピーカー 植木 力さん ((株)カスタネット代表取締役)
テーマ 「小さな企業だからできるソーシャルビジネス」
植木さんが大日本スクリーン製造の社内ベンチャー第1号として
立ち上げられた「カスタネット」という文具販売会社は、創業時から
企業活動と社会貢献の両立を目指して活動されてきました。
小さな会社だからできることを考え、不要となった文房具を集めて
カンボジアに送ったり、カンボジアで学校建設に協力したりと
いろいろな活動をされています。
企業の社会貢献というと大会社のことと思いがちですが、
中小企業でもできることはいろいろあるとおっしゃいます。
大変すばらしいお話で、考えさせられることも多々ありました。
開催日時 2012年4月12日(木)
開催会場 ミュンヘン(四条河原町上ル一筋目東入ル)
お世話役 熊崎 紀一郎、赤石 崇士
参加者数 30名
スピーカー 古川 真佐恵さん (行政書士)
テーマ 「遺言について」
スピーチの内容
(1) 遺言とは
(2) 相続の基本知識
(3) 遺言でできること
(4) 遺言を作成した方が良いケース
(5) 公正証書遺言と自筆証書遺言
(6) 間違いだらけの遺言書
あまりにも知っているようで知らなかった遺言状のお話を聞いて、
一同、目からウロコ状態でした。
追加スピーカー 米田 明
おふチョ主宰者のヨネダが、去る3月9~10日、仙台名取市閖上地区
の被災地に行ってきました。
その時の模様を若干の写真を交えてご紹介しました。