開催日時 2014年4月11日(金) 18:30~22:30
開催会場 ミュンヘン(四条河原町上ル一筋目東入ル)
お世話役:瀬川 日出男、藤野 惠理
参加者数:42名
スピーカー 中畝 康博 さん(伏見 中畝酒店大将)
テーマ
町の小さな酒屋の戦略【人脈密着】
内容
昭和23年創業 3代目店主である中畝さんは、
造り手の思いや物語のあるお酒を求めて全国
を回っておられます。
「お酒は人々の心を癒し料理を美味しくし
豊かな時間を与え人との繋がりをもたらして
くれます。
お酒で人の心に喜びを繋いで行きたいです!」と、
お酒にかける熱い思いを語って
下さいます。
最後ににごり酒を参加者に振る舞っていただき、
みんなニコニコされていました。
開催日時 2014年2月12日(水) 18:30~22:30
開催会場 ミュンヘン(四条河原町上ル一筋目東入ル)
お世話役: 岩木 隆幸、西村 昌弘、竹村 さと子
参加者数:31名
スピーカー SORD NPO希少難病患者支援事務局
事務局長 香取 久之 様
テーマ
『希少難病とは? ~その実態と支援の輪~』
7000種類あるといわれている希少難病のうち、
国の支援対象疾患はわずか5%以下。
95%以上に及ぶ公的支援のない希少難病の
患者活動と疾患研究を民間レベルで支援
しているNPO法人希少難病患者支援事務局
(略称 SORD)の活動の紹介を通じて、希少難病
とは何かを教えていただき、そして我々にできる
ことはなにかを考える機会をいただきました。
2014年3月1日(土) 10:00~16:00
京都市勧業館「みやこメッセにて」希少難病支援
の為のチャリティイベントが開催されます。
その参加呼びかけもしていただきました。
https://www.facebook.com/NPO.SORD